障がい者手帳交付
障がい者手帳には、身体障害者手帳(身体障がい)、療育手帳(知的障がい)、精神障害者保健福祉手帳(精神障がい)の3種類があります。それぞれ障がいがある方の証票(障がいの内容を証明できるもの)であり、所持することで障がい福祉制度等を円滑に利用することができます。
■身体障害者手帳
身体障がいがある方の証票として交付されます。交付申請時に必要な持ち物は以下のとおりです。
- 印鑑
- 写真(縦4cm×横3cm)
- 指定医師が記載した診断書
療育手帳
知的障がいがある方の証票として交付されます。年齢に応じて児童相談所又は北海道立心身障害者総合相談所の判定を受ける必要があります。詳しくは浜頓別町役場保健福祉課(TEL:01634-2-2551)までお問合せください。
■精神障害者保健福祉手帳
精神障がいがある方の証票として交付されます。交付申請時に必要な持ち物は以下のとおりです。
- 印鑑
- 写真(縦4cm×横3cm)
- 所定の診断書
- お問い合わせ
- 福祉係
電話:01634-2-2551 ファクシミリ:01634-2-3788