議会の傍聴・会議録について
議会の傍聴について
☆議会の開催中、どなたでも一定の手続きをするだけで、議会の傍聴をすることができます。
○傍聴席・・・一般席30席(内、車イス専用2席)
報道関係席若干
○手続き・・・受付票に住所・氏名・年齢を記入し、傍聴人受付箱に入れてください。
(受付票、傍聴人受付箱共に傍聴席入り口付近にあります。)
○傍聴券・・・定員を上回る場合等、傍聴券を配布する場合があります。傍聴席に入ることが出来ない方には、1階ロビーのテレビにてご覧いただいております。
※傍聴人は傍聴席入り口横に掲示してある「傍聴の心得」をご覧のうえ、議事の妨げにならないよう傍聴願います。
委員会の傍聴
*各委員会の傍聴については、委員長の許可が必要です。
会議録の開示について
浜頓別町議会では、「町情報公開条例」に基づき、議会の会議録を公開しています。ただし、定例会の会議録の調整には、2ケ月以上かかりますので、その後の公開となりまので、ご理解願います。
- 閲覧・・・議会事務局にて閲覧できます。その際、情報公開請求書に、住所、氏名、電話番号、請求の内容、利用目的などを記入していただきます。
- 写しの交付・・・請求方法は閲覧と同様ですが、コピー代として1枚につき 10円がかかります。